“SMOKIN' GUITAR” 庄司 厚人

HOMEへ戻る

History (2011年7月現在)

1959年3月18日生まれ 大阪出身の弦楽器好き!

中学生の頃、ビートルズに熱中しバンドを始める。

高校に入り様々な音楽に出会い、アメリカンロックやシンガーソングライターを愛好しつつも、ブルースやR&B等のブラックミュージックにどっぷり浸る。

78年“THE CABARET(キャバレー)”結成。79年度8.8 ROCK DAY決勝大会に進出し、その後全国で精力的(年間200本以上のライブを行った事も...)にライブ活動を展開。

大阪御堂会館でのワンマンコンサート開催後、某音楽事務所の誘いにより83年に上京するが、結実せず解散。

その後、様々なバンドやセッションに参加、楽曲提供等を経て現在に至る。

Work(現在の活動)

■AMI☆TAME:アコースティックデュオ、03年1st CD発表

■AMI☆TAME★CHOO:アコースティックトリオ

■Ice Cream MAMA:AMIを中心としたソウル、R&Bバンド

■エディ藩(ゴールデンカップス)バンド

■鬼ころし:結成17年目を迎えたハマのブルースバンド、08年2nd CD発表

■ジョニー吉長(ジョニー、ルイス&チャー、ピンク・クラウド)

■ZZ'Z[ジージーズ]:新井武士(ダウンタウンBWB)、鈴木“GOBOH”茂行(なぎら健壱&オウンリスク)とのリズムユニット

■Rainey's BAND:08年3rd CD発表

■その他ギタリストとして多くのセッションに参加

■TAME's Blues Guitar Clinic開講中

Work-CD

■AMI☆TAME『Our Love』(AT Records ATCD-2001)※【2003.9.11】発表

■泉洋次&THE BIG BOSS BAND『Graduation 1991』(C.R.S.)

■鬼ころし『Blue Heat』(Blues City Records BCRB-0001)

■鬼ころし『Hold On』(BLUES★GANG Records TG-0318)

■鬼頭径五&THE HARLEM『Keigo&The Harlem』(Life MSLF4801)

■坂本千夏『HBoogie Queen』(日本クラウンCRCP-20057)

■Rainey's BAND『Patience And Forgivenes』s(Spice Records SPRD-1006)

Work-CM

■いすず D-MAX(輸出車)

■任天堂 ゲームボーイソフト「ダービースタリオン」

Career(主な経歴)

■1999/12
台湾震災復興チャリティーコンサート『AID FORMOSA '99』にゴダイゴのメンバー、エディ藩、ジョー山中、李世福らと共に参加

■2000/02
ジミー・ドーキンス、エディ・バーンズのリズムセクションをナット・ダヴと共に務める

■2000/09
『GIBSON BLUES GUITAR CONTEST』にて優秀ギタリスト賞を受賞

■2001/04
『ブルースに乾杯 VOL.2』に鬼ころしで出演

■2001/06
AMI☆TMAEで渡米、シカゴ、ニューオリンズ等でセッション活動。
アーカンソー州ヘレナのラジオ局“KFFA”のブルース番組『KING BISCUIT TIME』に出演。

■2002/03
ソウルシンガー、オーティス・クレイのレコーディングに参加。

■2002/07
『BLUES PARADISE 2002』にICE CREAM MAMAで出演、その際来日したオーティスと同コンサート、『大阪~シカゴ ブルースフェスティヴァル VOL.1』でも共演。

■2002/08
映画『レッドハープ・ブルース』に主演俳優へのギター演奏指導で参加。

■2002/11
ニューヨーク在住のシンガー、マーラ・B.B.のサポートにリーダーとして参加 
※当初予定のブルースマン、故AC.リードの代わりにマーラが来日。

■2003/07
『BLUES PARADISE 2003』に鬼ころしで出演し、ゴスペルバンド、キャンベル・ブラザーズと共演

■2003/09/11
“AMI☆TAME”ファーストCD『OUR LOVE』発表。

■2007/06
エディ藩 生誕60周年・デビュー40周年記念コンサート『EDDIE BAN 60-40』に鬼ころし、AMI☆TAME★CHOOで出演

■2007/10
『JAZZ PROMENADE』にエディ藩と共に鬼ころしで出演

HOMEへ戻る


"AMI" 三松 亜美

History (2011年7月現在)

7月1日生まれ 横須賀出身

NHKテレビの音楽バラエティ番組『音楽・夢コレクション』に“ドリーマーズ”としてレギュラー出演の他、NHK『母と子のテレビ絵本』、コカコーラのTV CF等にも出演。

ディズニーの日本語版やサンリオ映画の主題歌他、アニメ主題歌、挿入歌、数多くのテレビCMを歌い、また様々なアーティストのサポートヴォーカルも務める。

アーティストへの作詞提供、オリジナルアルバム(TAKADA BAND/キングレコード)リリース、坂下秀実氏(四人囃子)とのバンド活動を経て現在では自身のソウル~R&Bバンド“アイスクリーム・ママ”を率い、デュオ“AMI☆TAME”やトリオ“AMI☆TAME★CHOO”、Rainey's BANDの他、多数のセッション、レコーディングでも活躍中。

ソウル、R&Bからポップスまで幅広く歌いこなす。特にバラードを得意とする。

Work(現在の活動)

■AMI☆TAME:アコースティックデュオ、03年1st CD発表

■AMI☆TAME★CHOO:アコースティックトリオ

■アミとケイコの昭和歌謡ショウ

■Ice Cream MAMA:AMIを中心としたソウル、R&Bバンド

■Rainey's BAND:08年3rd CD発表

Work-CD

■あがた森魚 ■AMI☆TAME ■石岡美紀 ■大内義昭 ■小田茜 ■岸田順子 ■鬼頭径五 ■草尾毅 ■小坂由美子 ■小室みつ子 ■小森まなみ ■サイジョウナツミ ■菅井えり ■TAKADA BAND ■谷村新司 ■浜田省吾 ■林原めぐみ ■光GENJI ■日暮士歳朗 ■水越恵子 ■南こうせつ ■村上“ポンタ”秀一 ■桃太郎 ■RAINEY'S BAND ■ブルースシティ・オリジナルアルバム ■ロコスミュージック・プロジェクト他
Work-Anima Songs
■NHK母と子のテレビ絵本 ■サンリオ世界名作映画館 ■ディズニー・チャイルドパック ■ディズニー・ベストソングス ■あげだマン ■3×3EYES ■BLUE SEED ■無責任艦長タイラー 他多数

Work-Concert tour

■五十嵐はるみ ■大内義昭 ■大浦みずき ■加藤高道(狩人) ■鬼頭径五 ■近藤真彦 ■チェイス ■中島みゆき ■日暮士歳郎 ■水越恵子 ■南こうせつ ■RAINEY’S BAND 他多数

Work-CM/CF

■IBM ■アサヒビール2 ■アルポ ■エースコック和風ラーメン ■花王ステーシアチェック ■カネボウ・メジャーリーグガム ■牛乳石鹸 ■クボタ・イメージソング ■黒丸 ■ケンタッキー・フライドチキン ■コカコーラ・カリフォルニアドリーム・スタジオセッション編 ■コカコーラ誕生記念リリックロゴ ■サンヨー・ホットカーペット“魔法のじゅうたん” ■シエロ ■JR東日本 ■CATV K-CATサウンドロゴ ■スジャータ ■スーパートライデントガム ■ダイイチパン ■大和銀行 ■タモリのブリタモリ大百科事典サウンドロゴ ■東芝アリーナ ■TOSTEM ■トクネットサウンドロゴ ■ドメストフレッシュ ■日栄不動産 ■ネスカフェボトル ■ハウス特選生わさび ■パナソニック ■FOMAツイスト&シュート ■ハーフタイム ■ハーブキャンディー ■P&G ■舞子高原スキー場 ■松坂屋 ■ユニチャーム愛犬元気 ■LUX ■WOWWOWサウンドステッカー 他

Career(主な経歴)

■1999/12
台湾震災復興チャリティーコンサート『AID FORMOSA '99』にゴダイゴのメンバー、エディ藩、ジョー山中、李世福らと共に参加

■2001/06
AMI☆TMAEで渡米、シカゴ、ニューオリンズ等でセッション活動。
アーカンソー州ヘレナのラジオ局“KFFA”のブルース番組『KING BISCUIT TIME』に出演。

■2002/03
ソウルシンガー、オーティス・クレイのレコーディングに参加。

■2002/07
『BLUES PARADISE 2002』にICE CREAM MAMAで出演、その際来日したオーティスと同コンサート、『大阪~シカゴ ブルースフェスティヴァル VOL.1』でも共演。

■2003/07
『BLUES PARADISE 2003』にRAINEY'S BANDで出演し、ゴスペルバンド、キャンベル・ブラザーズと共演。

■2003/07
『BLUES PARADISE 2003』にRAINEY'S BANDで出演し、ゴスペルバンド、キャンベル・ブラザーズと共演。

■2003/09/11
“AMI☆TAME”ファーストCD『OUR LOVE』発表。

■2005/01
中島みゆきツアー2005に参加。

■2007/06
エディ藩 生誕60周年・デビュー40周年記念コンサート『EDDIE BAN 60-40』に鬼ころし、AMI☆TAME★CHOOで出演。

■2007/12
『南こうせつ』ツアーに参加。

■2008/01
『南こうせつ IN 武道館』に参加。

■2008/05
南こうせつ『グリーンパラダイス』参加。

■2009/09
南こうせつ『サマーピクニックフォーエバー in つま恋』に参加。

■2011/05
南こうせつ『グリーンパラダイス』参加。

HOMEへ戻る